鉄拳8のクローズドαテストが3月31日(金)から4月2日(日)にかけて開催される「EVO Japan 2023」で実施されています。
筆者はクローズドαテストには参加していませんが、YouTubeにも鉄拳8での対戦動画がチラホラと挙がっています。
今回はまだテスト段階ではあるものの、鉄拳8のクローズドアルファテストで気になる点について紹介していこうと思います!!
【#鉄拳8 公式サイト更新】
— 【公式】鉄拳8 @鉄拳プロジェクト (@TEKKEN_Project) March 30, 2023
クローズドαテストで使用可能な10キャラクターの紹介ページを公開!
これまで公開済みのゲームプレイトレイラーやスクリーンショットだけでなく、各キャラクターのプロフィールや基本技のコマンド等の情報も紹介!
👇こちらをチェックhttps://t.co/TJ8vV7izZ9#tekken8 pic.twitter.com/ewle60pVUd

クローズドαテストで使用できるキャラクター

クローズドアルファテストにて使用できるキャラクターが公式ページに公開されています。
公式サイトにて各キャラクターのコマンドなども見ることができます。
コマンド欄では仁や一八の代名詞であった「最速風神拳」や「最速右回し突き」が最速以外でも入力可能と表記されています。
ストーリーについての概要も明かされて公開されています。
以下からクローズドαテストでの動画とそこから読み取る鉄拳の進化した部分や既存の部分について筆者目線で紹介していきたいと思います!!
ラース対シャオユウ/風間仁
上記動画から読み取れる要素を紹介していきたいと思います。
今回はαテストなので今後の製品版の鉄拳8に引き継がれるものやそうでないものもあるので、今が全てではないです。
対戦や操作感は鉄拳7
キャラクターの質感やモデリングは鉄拳7と同等レベルだと思います。
同じアンリアルエンジンを使っている??
技には追加や変更もあるけど、基本的には鉄拳7と変わらなそうです。
鉄拳7の時のコンボの繋もそのまま使えます。
アグレッシブという要素が加わり新たなシステムが追加されたものの、αテストの段階では今まで通りの鉄拳を楽しめそうです。
エフェクトは大きく進化している
見ている側も楽しめるように配慮していると説明されていたとおりに、攻撃時のエフェクトは大きく進化している。
逆にエフェクトが大きくて画面が見づらい?
ステージギミックも「バルコニーブレイク」や「ラウンド移行時の落下」なども引き続き続投しており、「ウォールバウンド」がないように見える。
三島一八対ジャック8/風間準/キング
一八が多く登場する動画です。
戦闘前に右目が赤く光るのがかっこいいですね。
技の節々にデビル化
一八の公式説明にもある通りデビル化を完全に使いこなしています。
技の節々にデビル化の要素が入っており、前作より大幅に見栄えがアップしたと思います。
鉄拳8の一八はデビル状態と通常状態を常に切り替えながら戦っています。
見ている側の配慮?キャラクーボイスが多い
攻撃する際はもちろん、攻撃される際もセリフが入ります。
「なにぃ」や「おのれ~」などゲームというより、アニメーションを見ているような感覚になります。
奈落旋風の時もオリャの掛け声があります。
風間準はタッグ2仕様
風間凖はタッグ2の頃の技が多いです。
また、アンノウン(風間凖のボスの姿)の攻撃も加わっており、足して割ったような性能になっています。
今から練習したい方はタッグ2を触っておくと入りやすいと思います。
ニーナ対風間仁/ロウ
ニーナが活躍しています。
ステージも無限ステージで名前は「YAKUSIMA」となっています。
既存技にスクリューが追加
ニーナは既存技の逆アイボを空中で当てるとスクリューに移行しています。
他のキャラにも今まであった技にスクリューが追加されていると思います。
今までの小コンボも既存のまま
ニーナの横移動WPからの236RPが寝っぱに当たる小コンボも据え置きの模様。
技の追加が多いので、新しい小コンボも見つかりそう!!
ウォールバウンドの代わり?
ロウ戦で壁やられから更に縦回転して壁に貼り付けています。
特定技を当てたときに以前ならバックダッシュを入れて距離を離した後に壁やられ中を狙っていましたが、壁やられ強から特定の技を入れると新しいやられに移行します。
起き上がり方は初心者に優しい7仕様
以前のように起きを集中的に狩られたりがないように7と同じ仕様になっています。
また、起き上がりスプリングキックを当てても敵がダウンしないように変更されています。
まとめ

まだまだクローズドαテストなので変わると思いますが、現段階では筆者的に鉄拳7と変わらないと感じました。
映像も綺麗で演出も派手ですが、もっとファーストトレーラーのような肉体VS肉体というような無骨な雰囲気がほしいなと思いました。
音や火花で見せるのではなく、本当に殴り合っているかのような肉体のぶつかり合いの演出がファーストトレーラーには合ったので、今後も目が離せません。
少しずつまた、鉄拳8の情報に触れていきたいと思います!!
以上っ!!!


Amazonで買い物するならAmazonチャージの利用がおすすめ!
チャージするたびに『最大2.5%Amazonポイントが貯まる』のでAmazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

チャージ毎にポイント還元!!
\ Amazonでお得にお買い物 /
コメント