APEX PROシリーズにアップデートが到来します。
今回はSteelSeriesのソフトウェアである「SteelSeries GG」がアップデートされて、今までのAPEX PROすべてのシリーズで「ラピッドトリガー(Rapid Trigger)」と「アクチュエーションポイントの拡大」が実施されます。
SteelSeriesユーザーの皆様、大変お待たせ致しました。
— SteelSeries Japan (@SteelSeriesJP) August 22, 2023
SteelSeries GG 45.00https://t.co/eJdVY2EHGX
「世界最速キーボード」APEX PRO全品、ファームウェアアップデート、8月23日(水)より先行リリース開始します!https://t.co/eJdVY2EHGX
※アップデート内容:
⚫︎ラピッドトリガー(Rapid…
かねてから言われていた上記機能について、ついに実装されることになったので詳しく紹介していきたいと思います!
また、アップデートにはトーナメントモードも搭載するとの事です。
当ブログではSteelSeries製品のレビューもしています。気になる方は下記からどうぞ!!


SteelSeries GG アップデート
新しい機能を使うにはアップデートが必要です。
SteelSeries GG45.0にファームウェアを更新する事で「ラピッドトリガー(Rapid Trigger)」と「アクチュエーションポイントの拡大」が使用できるようになります。


バージョンの確認
最初にバージョンを確認しましょう!
SteelSeries GGの設定を開きます。

左側のバーを一番下までスクロールします。
その後「情報」をクリックします。バージョンは右側に表示されます。
アップデートをする際は「アップデートを確認」をクリックします。

ソフトウェアの更新
ソフトウェアをアップデートする際は「アップデートをインストールする」をクリックします。

その後「今すぐインストールする」をクリックします。
するとインストールが開始され自動でアップデートが完了します。

終了すると以下の新着情報が出ます。

先程のSteelSeries GGが「45.0.0」にアップデートされれば問題ありません。
確認は先程同様「設定」→「情報」を開くと見ることができます。

最後に、キーボード自体のアップデートを行います。
「Engine」から更新するAPEX PROシリーズを選択します。下にあるファームウェアをインストールしますをクリックします。

更新が完了しました。と表示されればアップデートは完了です。

アクチュエーションポイントの拡大

アップデートをするとアクチュエーションポイントが拡大されます。
従来の「0.2mm ~ 3.8mm」から「0.1mm ~ 4.0mm」を選択することができます。

レスポンスタイムは「0.54ms」で世界最速のキーボードを維持しているようです。
ラピッドトリガー

ラピッドトリガー機能が追加されます。
アクチュエーションから設定することができます!

設定をオンにするとマークの右側に選択されたように色が付きます。
また、公式からキーボードの「SteelSeriesロゴ+Tキー」で簡単にオンオフができるようです。

また、ラピッドトリガーについて詳しく解説しました。
ラピッドトリガー?って方は合わせてこちらもどうぞ!
詳しくは公式ページからどうぞ!!
X(Twitter)の口コミ
マジでわかりずらいけど、マジでストッピングの速さが違う。
— もぶ (@mobxd_7) August 21, 2023
これはマジでやった方がいい。#VALORANT #apexpro pic.twitter.com/MJJEFs9t8U
#APEXPRO #ラピッドトリガー
— Mar1necko🐈👑 (@__Mar1necko) August 21, 2023
APEX PROのラピッドトリガー 検証してみた~ pic.twitter.com/hFiVOuEo5I
apex pro持ってる人マジでラピットトリガーオンにするべきだわ
— K1ra (@xK1ra3) August 21, 2023
やってて全然違う pic.twitter.com/bwRQ1XQgTv
apex pro の ラピッドトリガー 検証
— 夜ウル🪶 (@Yohane_OwL) August 21, 2023
・動画は機能を OFF⇒ON にした物
・動画はADキーを一度最大まで押して、細かく上下させてます。
(使用感は伝わらないので打鍵音で少しでも伝われ!)
wooting友達の家で触った事有るんですが、
ストッピングの感覚はwootingとほぼ変わりません。
これで最強。 pic.twitter.com/hYfI1h296k
まとめ
SteelSeriesの最新アップデートについて紹介しました。
APEX PROシリーズ全品でファームウェアアップデートが実施されており「8月23日(水)」先行リリースが開始されました。
筆者も使ってみましたが、本当に凄いです!!
対象製品
- APEX PRO(日本語配列、英字配列)
- APEX PRO TKL (日本語配列、英字配列)
- APEX PRO TKL (2023) (日本語配列、英字配列)
- APEX PRO TKL WIRELESS (2023) (英字配列)
- APEX PRO MINI (日本語配列、英字配列)
- APEX PRO MINI WIRELESS (日本語配列、英字配列)
まだまだ不具合が多いみたいですが、APEX PROは別次元の最速キーボードですね。
是非アップデートして使用してみてください!!
以上っ!!



Amazonで買い物するならAmazonチャージの利用がおすすめ!
チャージするたびに『最大2.5%Amazonポイントが貯まる』のでAmazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

チャージ毎にポイント還元!!
\ Amazonでお得にお買い物 /
コメント