
今回はiPhoneのwalletアプリで交通系ICアプリの「Suica」の残高が更新されなかったり表示されないなど、Suicaの残高表示に関する不具合の対処法を話したいと思います。
いざ電車に乗る前にチャージしようとして、更新されなくて時間になってしまったり、重複してチャージしてしまったりする事があると思います。
そんな時に即効性のある方法を紹介します。
Suicaの残高が更新されない・表示されない
iPhoneで利用できるWalletアプリやSuicaのアプリからチャージして交通機関の利用ができますが、決済後にチャージ後の金額が反映されないことがよくあるみたいです。
公式では画像のようにSuicaシステムやアプリの不具合・異常によるものではないと説明されています。
また「繰り返し入金(チャージ)の操作を行いますと、当該Suicaには操作回数分の入金が行われ、取り消すことができませんのでご注意ください」とも記載されています。
対処法
対処法は二つあります。
この事象についてもSuicaアプリのシステムに起因していないようで、解消しない場合はAppleCareに問い合わせをするように説明されています。
では一つずつ解説します。
端末の電源の再起動
電源を落とす前にアプリを終了させて再起動させましょう。
ホームボタンのあるiPhoneの場合は「ホームボタンを2回押して起動しているアプリを上にスワイプして消します。」その後「ホームボタン+電源ボタン」の長押しで電源を切ることができます。その後電源ボタン長押しで再起動しましょう。
ホームボタンのないiPhoneの場合は「下からスワイプして起動アプリを切ります」その後「音量の上ボタン+電源ボタン」の長押しで電源を切り、電源ボタンの長押しで再起動ができます。
再起動が終了したら残高を確認してみて下さい。
ヘルプモード設定
Walletアプリに登録されているSuicaをタップします。

その後赤い矢印部分をタップします。

「ヘルプモードをオンにする」をタップします。

すると認証画面がでますので、認証しコントロールセンターを出します。

これでヘルプモードの作業は終了になります。
この作業で大体解決するかと思います。電波が少しよくない時などのデータをサーバーから再送信しているので、残高もこちらの作業で正常に戻ります。
注意ポイント
この作業をする時は電波の良い所で、不要なWi-Fiを拾わないようにして下さい。
まとめ
アプリや使用しているOSのアップデートが最新でない場合も不具合が多く出るようです。利用される場合はなるべく最新のOSにアップデートして、アプリも最新を保つようにしましょう。
注意ポイント
残高が増えない事で繰り返し入金してしまっても取り消して返金を受ける事はできませんので気をつけましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
2021/3/2
通知センターでおやすみモードを選択すると通知を一時的に無くせる!ゲーム時の余計なストレスが減るよ!
年毎に進化を重ねているAppleの独自OSであるiOS。 現在のiOSには「おやすみモード」という機能が付いています!! このおやすみモードですが「時間を指定して自動でオンオフできたり」「自分で任意にオンにしたりする事」ができます。 今回はこのおやすみモードについて詳しく紹介したいと思います!! あわせて読みたい iPhoneのスクリーンショットを無音で撮る方法を紹介!!設定で変更できる便利な機能!! iOS14で登場した新機能『ウィジェット機能』について詳しく紹介!おすすめで ...
ReadMore
2021/1/17
iPhoneのスクリーンショットを無音で撮る方法を紹介!!設定で変更できる便利な機能!!
スマートフォンでの便利な機能の一つ「スクリーンショット」 これはスマホで表示している現在の画面をそのまま写して写真にする事ができる機能です。 多くの方が利用しているApple社製のスマートフォンであるiPhone。 便利なスクリーンショット機能を外出先で利用した際にシャッター音で恥ずかしい思いをした方もいると思います。 今回はiPhoneのスクリーンショットでシャッター音を消す方法について詳しく紹介していきたいと思います!! あわせて読みたい 【目覚まし】iPhoneのアラーム ...
ReadMore
2021/1/17
iOS14で登場した「背面タップ機能」のおすすめ割り当てを紹介!iPhoneを今以上に便利に使う設定方法!!
iOS14で登場した機能の一つは背面タップ機能をご存知でしょうか? iPhoneの裏のリンゴマーク付近を感覚を空けずにタップする事で使えるこの機能。 いくつか決まったアクションの中から使いたい機能を割り当てる事ができます。 今回は背面タップ機能を使う際にオススメの割り当て機能を紹介していきたいと思います! あわせて読みたい 【ブルーライトカット】ture toneディスプレイってどんな機能?ついでにnight shiftって? iPhoneのアラームの音量が小さい ...
ReadMore
2021/1/14
歴代のApple製品の公式壁紙が公開!iPodやMacなど初期製品から現在大人気のiPhoneやiPadの初期壁紙も!!
Appleの特徴的な壁紙を覚えていますか? 独自で開発されたOSが特徴的なApple製品ですが、歴代のiOSやMacOSの初期設定の壁紙も同じように特徴的で綺麗です。 Apple製品を昔から使っている方は懐かしいと思う壁紙やが沢山あると思います!! これらを無料で公開しており、ダウンロードできるようにしている方を紹介します!! あわせて読みたい Macでの文字の打ち込みの時に邪魔なライブ変換を無効にしてみた話 iOS14で登場した新機能『ウィジェット機能』について詳しく紹介!お ...
ReadMore
2021/1/14
iOS14で登場した新機能『ウィジェット機能』について詳しく紹介!おすすめで使いやすいウィジェットの使い方を解説!!
iPhone12の登場と同じ時期に登場したiOS14での新機能ウィジェット!! 新しい機能は毎回使い方が分からないで、使われなかったりと実際もったいないと思います。 今回はiPhoneでも遂に登場したウィジェットの使い方や最初に使うのにコレだけは使うと便利!!なウィジェットを紹介していきたいと思います!! 新しい機能を使いこなしたいけど、イマイチ使い方が分からないという方は是非この記事を参考に最初の設定を行なって、使っていくうちに少しずつ自分流にカスタマイズしていくといいと思います!! &n ...
ReadMore