ブログを始めた皆さんは最初は無料テーマで始める方も多いと思います!!
そんな方々も日々続けていけば当然の流れの如く
有料テーマに切り替えていきます。
Word Pressには星の数ほどテーマがあります!
そんな中で今回は多くのブログで採用されている「AFFINGER5」について紹介していきます!!
有料テーマでは無料のテーマ以上にできることが多く、より細かい所から幅広い所までブログを簡単に設定する事ができます。
今回はそんなアフィンガーについて僕の経験をもとに解説していきたいと思います!!!

WordPressでブログを始めるならアフィンガーを選択してみてください!!
-
【Word Press】AFFINGER5(アフィンガー5)の使い方・カスタマイズ方法!最初にやっておくべき設定を紹介!!
続きを見る
あわせて読みたい
-
【Word Press】AFFINGER5(アフィンガー5)の使い方・カスタマイズ方法!最初にやっておくべき設定を紹介!!
続きを見る
AFFINGER5 WING(アフィンガー)について
アフィンガーは「ENJIさん」という方が制作した
Word Pressの有料テーマです!!
Googleが広告のようになった検索結果のデザイン変更を撤回 – TechCrunch Japan https://t.co/CmobDiG2Qy
— ENJI (@ENJILOG) January 25, 2020
無料テーマでは「STINGER8」「STINGER PLUS2」などが配布されています。
詳しくは公式ページからダウンロードなどもできます!!
-
シンプルで高機能。SEOに強いWordPressテーマ - 無料WordPressテーマ「STINGER」
続きを見る

そんな「ENJIさん」も元々アフィリエイターで
そのノウハウを詰め込み「STINGER」が誕生して
最終的に極限まで高めたのが「AFFINGER」になります。
AFFINGER5 WING(アフィンガー)のスペック
テーマ名 | AFFINGER5 WING |
制作会社 | 株式会社オンスピード |
料金 | 14,800円 |
カスタマイズ性 | ○ |
SEO対策 | ○ |
表示速度 | ○ |
アフィンガーには『SEO対策』がテーマの中に標準装備されています。
テーマの設定をしているだけで検索される時になるべく上位表示を狙ってくれるように、簡単に設定する事ができます!!

有料のWordPressテーマを使う理由
アフィンガーはスペックだけを見ても優秀なのは分かりますよね!!
では有料テーマを使う理由はなんでしょうか??
Word Pressには冒頭でも触れましたが星の数ほどテーマがあります!!
無料だけでも相当数ある中で
何故有料のテーマを使うのか??
ずっと無料でもいいんじゃん?って思う方もいると思います!

実は僕もここ最近アフィンガーに変えたばかりです!
無料でよくね?って実際に思ってました。高いし!!
では実際なぜ変えるのでしょうか?
有料テーマを使う理由
- 有料テーマはハイスペックなのでブログ運営が楽になる
- 無料テーマから有料テーマへの切り替えは大変
有料テーマはハイスペックなのでブログ運営が楽になる
有料テーマは無料テーマよりも基本的にハイスペックです。
ボタンを作るのもボックスで囲うのもカラーを変えるのも全部簡単にできます!!
これはブログを長く続けるのは最も重要な事です!!

さらに有料テーマを使っていると
それが様々な形でモチベに繋がる事があります!!
せっかく買ったから有料テーマ分は稼ぎたい!
とか
テーマのデザインいじるの楽しすぎワロタ!
など理由は様々ですが
実際にそのモチベで続けてる人もいます。

無料テーマから有料テーマへの切り替えは大変!!
テーマの移行はかなりの時間とリスクを抱えます。
今有力な無料テーマの「cocoon」から
現在人気の有料テーマである「JIN」や「SANGO」「AFFINGER5」に変えると
全ての記事のレイアウトや装飾やリンクを見直さなければなりません!!

Twitterでもボヤいてる方は多数!!
テーマ変更してから、ずっと修正してるけどブログ辞めたくなってしまった😭
自分のセンスの無さに。もう記事全部消してやり直そうかな。
スタンスも決めないで始めたから、初期の記事なんか読めたもんじゃない。
こんなブログ誰が読む😭
やっぱり特化ブログかな#ブログ初心者— きくりん@北国ブロガー (@kikurin0911) June 15, 2020
cocoonからSWELLへのテーマ変更で、全記事修正が終わりました✨
めちゃくちゃ時間かかったー💦
変更プラグイン削除したのに、何故かサイトスピードが落ちちゃった🤔とりあえず記事修正は終わったので、アドセンス再申請してみます‼️
アドセンスにこだわらない方がいいんだろうけど、もう意地です😂
— たまこ@主婦ファイナンシャルプランナー🐣ブログ2ヶ月で5桁収益達成 (@tamako_kawai) June 10, 2020
テーマ変更したらもう大変すぎて泣きそうになってる😭
昼からも頑張ろう😵#ブログ#ブログ更新— はれのひ@大学生ブロガー (@harenohiblog) June 11, 2020
こんな感じでものすごくめんどくさくなって中には
記事消してやり直そう!という方まで!!
そういった理由もあり最初に自分が気に入ったテーマを選ぶことが一番重要になってきます!!
因みに僕の場合は「STINGER8」から「AFFINGER5」に変更でした。
作者が同じなので変更するのはヘッダーくらいでした!!
同じ作者のテーマに切り替えると結構スムーズに出来たりもします!
AFFINGER5 WING(アフィンガー)を使うメリット
アフィンガーのメリットはたくさんあります!

アフィンガー5のメリット
- SEO対策が最初から万全にされている
- カスタマイズに掛かる時間を短縮できる
- デザインが最初からある程度完成されている
SEO対策が最初から万全にされている
初心者の方はSEOってなにそれ?状態だと思います。
SEOとは検索エンジンで高評価を受けて上位表示されやすくする事ですね!
対策する事によって記事が検索されやすくなり、多くの人に見てもらうことができます!!
じゃあ対策するには実際なにをすればいいの??
ってなりますが
アフィンガーは最初からある程度対策をしてくれています!!
初期設定をしっかりする事によって
余計なことをしなくても上位表示されやすいように開発されています!!

カスタマイズにかかる時間を短縮できる
アフィンガーには初期設定である程度カスタマイズができるようになっています!!
色を決めてからブログだったりアフィリサイトだったりとレイアウトが最初から決まっています!
細かい色の設定や見出しのデザインまで
アフィンガー使いは沢山いますが一人一人全然違う雰囲気にできます!!

さらにアフィンガーは複数のブログで使い回しができます!
一度購入してしまえば新しく購入する必要はありません!
雑記ブログはもちろん、収益を上げる為に特化ブログをのちのち作っていく方が多い中で
これは嬉しいですね!!
ジャンルも「ペット」「美容」「スポーツ」「エンタメ」までなんでもこなせます!!
ココに注意
デザインが最初からある程度完成されている
アフィンガーには無料の着せ替えテンプレートがあります!!

着せ替えで一気にブログの見た目を作って少しずつカスタマイズしていく事もできます!!
とにかく記事を書けるところに行くまでが早いです!
またアフィンガー を使っている方々がデザインしたものをダウンロードできるサービス
「WING CLOSET」も登場!!
【特典あり】デザイン済みデータ共有サイト「WING CLOSET」開始のお知らせ https://t.co/SdFPmJe7hC #AFFINGER @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) May 15, 2020
無料の物から、ハイスタンダードの有料の物まで様々な着せ替えをすることができます!!
有名ブロガーと同じように最初からサイトのデザインを作れるって得じゃないですか??
AFFINGER5 WING(アフィンガー)のデメリット
メリットがあればもちろんデメリットもあります!
アフィンガーのデメリットも紹介していきます!!
アフィンガー5のデメリット
- カスタマイズやデザインが多すぎて迷う
- 専用のプラグインは高い

カスタマイズやデザインが多すぎて迷う
アフィンガーではカスタマイズできる項目が沢山あります!!
これは他のブログやサイトとの差をつけるメリットのでもありますが
デメリットの部分もあります。
しっかりデザインを見ていると果てしなく時間がかかります!
本当に細かく設定できるからこそ
設定する際はかなり大変な印象です!!

専用プラグインは高い
アフィンガーには特別な専用のプラグインが存在します!!
初心者さんにおすすめなのはこちら!
-
【AFFINGER5】アフィンガー5で購入した純正プラグインを6種類をランキングで紹介する!!!
続きを見る
一つ一つのプラグインが高いです!!
実際はすぐに購入する必要はありません!!
テーマがあれば十分効果を発揮できるので必須ではありません。
興味がある場合は収益が出てから等のちのち考えれば全然大丈夫です!

AFFINGERのセットパック
アフィンガーには実は上位版が存在します。
それが「AFFINGER5 EX」です!
通常バージョンのWordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」とは違い上記は完全上位互換になります!!

そして「AFFINGER5 EX」は通常のアフィンガーをバージョンアップする形なので
単体販売はないです!!
「AFFINGER5 EX」を使うには二つの手段があります!!
通常のアフィンガーを購入してその後にバージョンアップする
この方法を使うと通常盤+EX版の通常料金がかかります(通常盤¥14,800+EX版¥12,000合計¥26,800)。

Word Press有料テーマ|WING(AFFINGER5)
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)に専用プラグインが二つ!!
「クレジット削除プラグイン」と「STINGERタグ管理プラグイン」のついたセット!!!
プラグインの配布は不定期で終わります。
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
---|---|---|
AFFINGER5 WING | ¥14,800 | ¥14,800 |
クレジット削除プラグイン | ¥2,500 | |
STINGERタグ管理プラグイン3 | ¥5,000 |
通常盤のAFFINGER5!!
最初に始めるならこちらがおすすめ!!
今だけ「STINGERタグ管理プラグイン」がついてます!!
めちゃくちゃお得!!

AFFINGER EXで最高のパフォーマンスを!|AFFINGER PACK3
AFFINGER PACK3(WING対応)は完全上位互換の「AFFINGER5 EX」と有料プラグインが複数ついたお得パック!!
「STINGERタグ管理プラグイン」の上位互換である「AFFINGERタグ管理マネージャー」や
「ABテストプラグイン」「クレジット削除プラグイン」のついた最強版!!
マニュアルである「AffiliateRan〜なぜ売れないか?」が入ったパックです!!!
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
---|---|---|
AFFINGER5 EX WING | ¥24,800(限定販売品) | ¥53,900 |
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | ¥21,800 | |
ABテストプラグイン | ¥4,800 | |
クレジット削除プラグイン | ¥2,500 | |
AffiliateRan〜なぜ売れないか? | - | |
AFFINGER PACK3 | ¥39,800 |
初期投資としてはかなり高いですが本気で稼ごうと思うのであれば後々得します!!
割引率も「14,100円」得なので追加で購入するよりもだいぶコスパはいいですね!!!

AFFINGERタグ管理マネージャー3とPVモニタープラグインのセット
既にアフィンガーを手にしている方はこちら。
強力プラグインが二つセットになってお得!!!
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
---|---|---|
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | ¥21,800 | ¥34,600 |
PVモニタープラグイン | ¥12,800 | |
AffiliateRan〜なぜ売れないか? | - | |
AFFINGERタグ管理,PVモニターセット | ¥29,800 |

AFFINGER専用の有料プラグイン
AFFINGERタグ管理マネージャー3
AFFINGERタグ管理マネージャー3はアフィンガー購入時についてくるSTINGERタグプラグイン3の完全上位互換!!
計測もできてアフィンガーサイトの中でも有料プラグイン一位!!!
AFFINGERタグ管理マネージャー3の付いてるセット!!
AFFINGERタグ管理マネージャー3とPVモニタープラグインのセット
PVモニタープラグイン
計測用のプラグインでAFFINGERタグマネージャー3の拡張です!!AFFINGERタグマネージャー3が無いと使えないので注意!!!
PVモニタープラグインの付いてるセット!!
AFFINGERタグ管理マネージャー3とPVモニタープラグインのセット
ABテストプラグイン
なんとなくのユーザーの動きではなく確かなユーザーのサイト内の動きが分かるようになります!!
ABテストプラグインの付いてるセット!!
まとめ
アフィンガーは「アフィリエイトに強いテーマ」とよく言われますが、それには日々積み上げてきた実績と結果がしっかりあってその中で最適とされた所を積み上げてきた結果は今の「AFFINGER5」がおすすめされているんですね!!!

サイトの表示スピードも申し分なく早く満足な有料テーマになると思います!!
ブログで本気で稼ごうと思っている方や現在伸び悩んでいる方、初心者で一気に周りと差をつけたい方
是非おすすめです!!!
有料プラグインについても初心者の方におすすめなものをまとめてみました!!
-
【AFFINGER5】アフィンガー5で購入した純正プラグインを6種類をランキングで紹介する!!!
続きを見る
有料テーマに悩む方の一助になれれば幸いです!!!