Nintendo Switchの最新アップデートが『2020年12月1日』にありました!!
今回のアップデートで簡単にスイッチからスマホへスクショや動画を送る事ができるようになりました。
今回は最新アップデートで便利になったところを紹介していきたいと思います!!
最新バージョン:11.0.0(2020年12月1日配信)

アップデート内容
更新の内容を詳しく紹介していきます!!
HOMEメニュー「Nintendo Switch Online」が追加

任天堂の提供するオンラインシステムにスイッチから直接アクセスできるようになりました。
料金の課金や加入状況、期限なども見る事ができます。
「マイページ」に「トレンド」が追加

フレンドが遊んだソフトや最近のホットなソフトが表示されます。
「セーブデータお預かり」でバックアップしたデータを自動的にダウンロードする機能を追加
複数のニンテンドーアカウントを連携してソフトを使用している場合に一つの本体からバックアップされたデータが別のアカウントにも自動でダウンロードされます。
ユーザー設定できるアイコンの追加

スーパーマリオブラザーズ35周年を記念したアイコンを12種追加!!
ボタンの割り当てを変える機能を「お気に入り」に設定できるようになりました。
バトロワなど遊ぶ際などにスムーズにボタン配置を切り替えられるように、割り当てをお気に入りとして登録する事ができました。
対応言語に「ポルトガル語(ブラジル)」を追加
地域がアメリカ大陸で言語が設定されている場合はポルトガル語になります。
「アルバム」の画像や動画をスマートフォンに転送できるようになりました
Nintendo Switchとスマートフォンを無線で接続して「アルバム」に保存されている画像や動画を転送できます。
画面写真の場合は一度で10枚転送できます。
「設定」→「データ管理」→「画像と動画の管理」→「USB接続でパソコンにコピー」を追加

Nintendo SwitchとパソコンをUSBで接続して「アルバム」からに保存されている画像や動画を送信可能!!
スクショのスマホへの送り方
以前のスマホへの送信仕方はこちら!!

こちらの設定の仕方は現在でも利用できます!!
簡単なので是非使ってみて下さい。
ここからは新しい転送の仕方を紹介していきます。
アルバムから転送したい画像を選択します。
共有や編集(Aボタン)を押します。


「スマートフォンへ送る」を選択します。

他に送りたい画像があれば「まとめて送る」を選択します。
今回はこの画像のみを転送するので「この画面写真のみ」を選択します!!
QRコードを読み取ります。
iPhoneならカメラアプリでコードを移すと上にリンクタブが出てきます。
最初のコードで接続して、2回目のコードで転送します!!

この画面で通常通りに保存すればOKです!!
まとめ
USBで転送する場合は対応したケーブルが必要です。
PCに送る場合は片方がSwitchなのでUSBタイプCでもう片方が対応するケーブルになります。
現在だと通常のUSBかタイプCが必要になります。

とても使いやすくアップデートされたので実際に使ってみて下さい!!
以上っ!!!

Amazonで買い物するならAmazonチャージの利用がおすすめ!
チャージするたびに『最大2.5%Amazonポイントが貯まる』のでAmazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

チャージ毎にポイント還元!!
\ Amazonでお得にお買い物 /
コメント