こんにちは!秋です!
今回はかなり有名なテーマ曲を集めてみました!
趣味レベルで自分好みですが、ゆとりど真ん中の同年代の世代の方や、僕より年上の世代の方なら聴いていて懐かしいと思えるものを集めてみました!
主に映画やゲームを中心になるべくオーケストラの演奏をまとめていますので、よかったらご覧になっていってください!
テーマ曲
ジュラシックパーク
いわずと知れるジュラシックパークのテーマ曲です!
この曲は映画「ジュラシックパーク」のテーマ曲で世界観を壊さないようにしっかりと作り込まれている曲です!この曲を聴けば映画をみた事がある人は映画を思い出さずにはいられないと思います。
ワクワクするパークの入場シーンから迫力の巨大恐竜の登場シーンやTレックスの吠えるシーンまで盛りだくさんの映画でした!
気になる方やもう一度見たいと思った方は観てみましょう!
パイレーツオブカリビアン
映画「パイレーツオブカリビアン」に登場する曲です。
ジャック・スパロウを中心とした冒険のファンタジー物語です。
この曲も映画を見た人なら、さまざまなシーンが浮かんでくると思います!
パイレーツオブカリビアンはディズニー映画なので少しポップな場面もありますが、迫力は十分にあり大人から子供まで楽しめる映画です!
メインテーマは誰でも一度は耳にした事のある曲でしょう!
曲を聴いて懐かしいと思った方はもう一度パイレーツを観てみましょう!!
ハリーポッター
お次はこちら、映画「ハリーポッター」のメインテーマです。
この曲のタイトルは「Hedwig's Theme」と言います。日本語で「ヘドウィグのテーマ」になります。ヘドウィグとは、ハリーの元にやってきたフクロウの名前ですね!
ハリーポッターの世界観はとても壮大で作者の「J・K・ローリング」の作る物語は想像力がすごい事が伝わってきますね!
スターウォーズ
そしてこちらが「スターウォーズ」のテーマ曲になります!
スターウォーズシリーズは1997年に最初に映画がはじまり、時系列がバラバラで新しい作品が公開されている映画です。
内容は題名の通りで、宇宙での星の間での戦争です。
有名なライトセーバーもこの作品から排出されたもので、こちらも曲を聴くとすぐにこの映画だ!と分かるようなテーマ曲ですね!!
インディ・ジョーンズ
映画「インディ・ジョーンズ」のテーマ曲になります!
こちらの曲も、ものすごく有名でもはや説明不要でしょう!
考古学者のインディアナ・ジョーンズを主人公として描くこの作品はどの作品も魅力が多く引き込まれていきます!
是非またご覧になってみてはいかがですか?
ジョーズ
サメ映画の代名詞「ジョーズ」のテーマです!
不気味な音からはじまり徐々に近づいてくる迫力のあるサウンドです。
子供の頃にみたこの映画はトラウマになる程怖かったのを記憶しています。
またこの映画からホオジロザメの恐怖のイメージがつきましたね!!
ルパン三世
こちらも凄く有名です!
まず知らない方はいない事でしょう!
ルパン三世と言ったらこの曲で、ギターやベース、ピアノ以外の楽器でも弾いてみた動画があるくらいです!
ちなみにこの曲は歌詞が付いているバージョンも存在するんです(笑)
アニメのオープニングに使われていました!!
モンスターハンター
ゲーム「モンスターハンター」のテーマです。
このゲームは初代狩りゲームとして有名ですね!
小学生の頃にかっこいいモンスターを見るゲームがしたいと思った僕はゲームショップで当時新しかったプレステ2の初代モンスターハンターを見つけて買ったのが凄く印象に残っています!当時は卵運ぶ時のリオレウスが怖くて震えていました(笑)
メタルギア・ソリッド
ゲーム「メタルギア・ソリッド」のテーマソングになります。
潜入ゲームという特殊なジャンルで一躍有名になりました。
この曲も有名で迫力があります!
気になった方は一度プレイしてみるといいかも!
ドラゴンクエスト
王道RPGの「ドラゴンクエスト」です。
この曲はもちろん誰でも知っていますよね?
凄く有名な曲でドラクエシリーズでは必ず使われている曲です。
ワクワクするような音楽ですよね!!題名は「序曲」です!
ゼルダの伝説
「ゼルダの伝説」の曲です!メインテーマは14:18からです。(14分18秒)
ゼルダは世界的にも有名になった日本のゲームです!
誰でも一度は手にしたゲームじゃないでしょうか?
この曲も作品のイメージをしっかりと持った曲です。聴いたら一発でわかります!
カービィ
さいごに「カービィ」のグルメレースはご存知でしょうか?
カービィではとても有名な曲です!
こちらは原曲になります!この曲も歌詞がつけられた物が存在していますね(笑)
大乱闘スマッシュブラザーズでもカービィのステージではこの曲が使われています!
まとめ
今回は映画とゲームのテーマ曲をまとめてみました!
この他にも有名な曲はたくさんあります。
子供の頃にやったゲームや昔みた映画などをたまに思い出して曲を聴いてみたりすると面白いですね!!
今回はこれで終わりですがまた機会があればまとめてみたいと思います。