この記事にはプロモーションが含まれています
【ダイパ】罰金ボーイの強化ジュン|高レベルのポケモンは歴代トップクラス!

ポケットモンスターでは様々なトレーナーが登場し、やりこみ要素も作品を重ねるごとに増えていってます。
ダイヤモンド・パールでも最強格のトレーナーが存在しています。
やり込み要素となっていますが、歴代でもかなり高レベルのポケモンを操るので苦戦した方は多いと思います。
今回は歴代トレーナーの中でも最強格の一人と言われている「強化ジュン」について解説していきます。
ジュン

ジュンはポケットモンスターシリーズに登場するトレーナーです。
登場作品は「ポケットモンスターダイヤモンド・パール(通称DP)」「ポケットモンスタープラチナ」「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(通称BDSP)」です。
BDSPはリメイクバージョンになっています。
上記作品のライバルとして登場し名前も最初の選択で自由に設定することができます。
ジュンという名前はアニメ版にてこのような呼称が使われて定着しました。
その後、プラチナ版ではデフォルトとしてジュンが使われたため、公式名のような扱いになっています。
口癖は「なんだってんだよー!」や「罰金〇〇円な!」で個性的なため、ファンからは罰金ボーイと呼ばれています。
強化ジュンの出現方法

強化ジュンとは殿堂入り後に戦えるトレーナーで隠し要素になっています。
ジュンは殿堂入り後に土曜日と日曜日にサバイバルエリアで戦うことができます。
この時に以下の条件をクリアしていると「強化ジュン」と戦うことができる仕様になっています。
強化ジュンと戦うには?
殿堂入りを20回達成する。
強化ジュンはリメイク版であるBDSPでも戦うことができますが、プラチナ版が最も強くレベルも高いです。
強化ジュンの手持ちポケモン

ポケットモンスターDP

![]() ムクホーク | レベル68 | インファイト つばめがえし はがねのつばさ とんぼがえり |
![]() ヘラクロス | レベル70 | いわなだれ メガホーン かわらわり つじぎり |
![]() カビゴン | レベル70 | ギガインパクト じしん かみくだく かわらわり |
![]() ロズレイド | レベル69 | ギガドレイン ヘドロばくだん シャドーボール くさぶえ |
![]() フローゼル | レベル69 | アクアジェット こおりのキバ かみくだく かわらわり |
![]() ゴウカザル | レベル74 | きあいだま フレアドライブ シャドークロー つばめがえし |
最初の御三家でジュンの出してくる手持ちは変わります。
また、バージョンによって技が違います。
ダイヤモンド・パールでは上記の構成で、レベルも70代とやや高レベルながらも初期のポケモンを思わせるような構成の手持ちポケモンです。
ポケットモンスタープラチナ

![]() ムクホーク | レベル81 | インファイト でんこうせっか ブレイブバード とんぼがえり |
![]() ヘラクロス | レベル81 | インファイト メガホーン ストーンエッジ つじぎり |
![]() カビゴン | レベル83 | ギガインパクト じしん かみくだく しねんのずつき |
![]() ロズレイド | レベル79 | ギガドレイン ヘドロばくだん シャドーボール くさぶえ |
![]() フローゼル | レベル79 | アクアジェット こおりのキバ かみくだく かわらわり |
![]() ゴウカザル | レベル85 | きあいだま フレアドライブ シャドークロー つばめがえし |
強化ジュンが有名なのはこのプラチナ版のことを指しているのがほとんどです。
ポケモンシリーズの中ではレベル80を超えてくると高レベルの最強トレーナー候補として上がります。
この御三家のレベル85というのは、ポケモンシリーズでも屈指のレベルで、プラチナ発売時点では金銀のレッドのピカチュウレベル81を超えていました。
ポケットモンスターBDSP

![]() ムクホーク (きあいのタスキ) | レベル68 | インファイト ついばむ はがねのつばさ とんぼがえり |
![]() ヘラクロス | レベル70 | インファイト メガホーン いわなだれ つるぎのまい |
![]() カビゴン | レベル70 | かみくだく アームハンマー あくび ほしがる |
![]() ロズレイド (くろいヘドロ) | レベル69 | ギガドレイン ヘドロばくだん どくどく グラスフィールド |
![]() フローゼル (せんせいのツメ) | レベル69 | たきのぼり こおりのキバ かみくだく スピードスター |
![]() ゴウカザル (たつじんのおび) | レベル74 | インファイト フレアドライブ シャドークロー とんぼがえり |
リメイク版であるブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは、持ち物を持ったり技が大幅に変更されたりしていました。
ですが、レベルは当時のダイヤモンド・パールのままです。

ジュン戦のBGM

ジュンの戦闘BGMは明るくライバルらしいBGMです。
彼の正確通りせっかちですが、強さのあるものに仕上がっています。
ダイパをプレイした方には聞き慣れたBGMだと思います。
戦闘!ライバル BGM
頂上決戦!ジュン
「ライバル戦」ダイパリメイク
【ポケマス戦闘曲】戦闘!ライバル
まとめ
歴代最強レベルの80に到達しているジュンは間違いなく最強の一角です。
挑戦するための隠し要素である「殿堂入り20回達成」が分かりづらく、当時プレイしていた方も記憶にはあまりないと思いますが、リメイクである「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」「ポケットモンスターシャイニングパール」でも戦うことができるので、是非戦ってみてください。
他にも最強のトレーナーと噂のトレーナーを紹介しています!


よかったら、合わせてどうぞ。
以上っ!

Amazonで買い物するならAmazonチャージの利用がおすすめ!
チャージするたびに『最大2.5%Amazonポイントが貯まる』のでAmazonを利用者するなら使わないと損です。
\ Amazonでお得にお買い物 /
コメント