今回は大手動画配信サイトNetflixについて話したいと思います。

僕は約2年間ほどNetflixを利用しています。
他の動画配信サービスでは「Amazon prime video」や「Hulu」を利用した事があります。
今後、僕の主観ですが他の動画配信サービスとの違いや使用感や感想を比べながら、皆さんに共有出来るといいなと思っています。
僕の主観が入りますので参考程度に見ていただけると幸いです。
あわせて読みたい
Netflix
Netflix(Wikipediaより引用)
種類 株式会社 本社所在地 アメリカ合衆国 設立 1997年 業種 情報・通信業 事業内容 動画ソフトウェアの販売・レンタル
ストリーミング配信
映像コンテンツ製作
Netflixは大手動画配信サービスの一つです。
映画からドラマやアニメまで配信されていて、登録すればNetflix内の全ての動画をを視聴する事ができて、中にはドキュメンタリーやNetflix限定で配信されているコンテンツもあります。

有名なところだと、テラスハウスがやNetflix限定のデスノートなど様々な限定コンテンツがあります。
現在では2020年で活動休止が決まっているジャニーズ事務所の嵐のドキュメンタリー映像も配信されています!!
Netflixのプラン
Netflixにはプランが3つ用意されています。
選択するプランによってNetflixを同時にストリーミング視聴できるデバイスの数が決定します。
どのプランを選んだ場合でも、Netflixアプリをインストールできるデバイスの台数に制限はありません。

プラン一覧
- ベーシックプランでは、1台のデバイスでNetflixのドラマや映画を標準画質 (SD) でストリーミング再生することができます。 さらに、1台のスマートフォンまたはタブレットにタイトルをダウンロードすることも可能です。月額800円
- スタンダードプランでは、同時に2つのデバイスで高画質 (HD) (利用可能な場合) でNetflixのドラマや映画を再生することができます。 さらに、2台のスマートフォンまたはタブレットに作品をダウンロードすることもできます。月額1200円
- プレミアムプランでは、同時に4つのデバイスで高画質 (HD) および超高画質 (UHD 4K) (利用可能な場合) でNetflixのドラマや映画を再生することができます。 さらに、4台のスマートフォンまたはタブレットに作品をダウンロードすることもできます。月額1800円
Netflixを通常に契約する際はこちらのサイトからできます。
僕が利用しているのは「スタンダードプラン」です。そしてこちらはauの携帯電話のプランと合体させています。
auではNetflixプランというものがあり
Netflixの一番下のプランとauの動画配信と25GBの容量を使う事ができるプランになります!!
こちらのプランは現在種類が増えました。現在の詳しいauプランはこちらからどうぞ。
-
auデータMAXプラン Netflixパック | 料金・割引:お申し込み受付終了プラン | au
続きを見る
Netflixは基本的にiPadで見ます。
iPadではデータ共有というスマホと使える容量を共有できるセルラー機能があります。
ようするに、僕はスマホとiPadの両方で合わせて1ヶ月25GB使う事ができます。また家にはWi-Fi環境があり、家にいる時は基本的にWi-Fi利用で、外出時に使います。NetflixはスマホでもiPadでもパソコンでも使う事が出来ます。
僕はパソコンで使う事は無いですが、家ではiPad外出先ではiPhoneで視聴する事ができます。
また、Netflixはダウンロード機能があり自宅のWi-Fiで、見たい映画などをダウンロードしておく事で、外出時にネット容量を使わずに視聴する事ができます。
このダウンロード機能は容量を節約する為の機能なので、友人に譲渡する事などはできません。
次にプランの話ですが「au Netflixプラン」では契約時に自動的に1番下のプランになるのですが、追加料金で変更する事が可能です。
プランによって画質や同時視聴できる台数が変わりますので家族でNetflixに加入する際にプランを変えて入るとお得になります。
ネットフリックスのプランで最もおすすめなのはスタンダードプランです。
ベーシックプランは普通に視聴する分には問題はありませんが、以前僕が視聴していた際に画質がかなり粗くなった事がありました。
スタンダードプランに変えてからはそのような事が起こる事が無くなったので、そのままスタンダードプランを使っています。
料金的に言うと、Huluが月額1000円に対して、ベーシックプランは少し安いです。逆にスタンダードだと200円割増になります。
この200円の差を画質等と比較して、比べるといいと思います。
プランはいつでも変更する事が可能ですが、おすすめはスタンダードプランです!!
Netflixの視聴にはiPadがおすすめ!
スマホやタブレット、パソコンを持っていればNetflixを利用する事はもちろん出来ます。
ここでNetflixに1番おすすめのハードですが、個人的にはiPadは最強です。
理由はやはり画面の大きさにあります。
テレビが大きいように動画はなるべく大きく見るに越したことはないです!!
-
【2018】iPadPro 11インチを購入!使用用途を考えてみた!!キーボードとペンシルは必須!!【第二世代】
続きを見る
スマホで利用している方も勿論います!
スマホでの利用の方もiPadやその他タブレットにした時の違いはかなりあるようですので、なるべくそちらを利用する事をおすすめします!!スマホは通勤中などにも使えて便利ではあります!!
パソコンでも見れますがパソコンとタブレットの大きな違いは手軽さです。
パソコンにしかできない作業というのは今の高性能iPadでも出来ない事はあります。ですが手軽さでいうとやはり、iPadの方が軽いし持ち運びも便利だしおすすめです。
視聴の際に最もおすすめできるデバイスは、iPadやタブレット端末になります。
また「Fire TV Stick」を繋げばテレビの大画面で見る事ができます!!
こちらもすごくオススメですのでFire TV Stickを検討してみるのもありです!!!
Netflixでの便利だなと思った機能
Netflixでのアニメ視聴の際にオープニングを飛ばす機能があり、これが結構便利だなという印象です。
そしてエンディングの際にも、次の話に自動で飛んでいってくれるのも便利です!!
この機能によってスムーズにアニメを視聴する事ができます。
Netflixでは早送りがYouTubeと同じようにダブルタップで10秒ずつ前後できます。この機能もとても素晴らしいと思います。
マイリスト機能はのちのち視聴したいものをチェックしたり、すでに視聴済みの作品をチェックしておく事で整理できます。
最後にNetflix限定作品の出来がなかなかいい事です。
実はかなり良作に仕上がっており、どれも見応えがあります。
クリスマスクロニクルは個人的にかなりおすすめです!
まとめ
今回はNetflixについて話してみました。
おすすめの内容としてまとめると
おすすめポイント
- プランは真ん中のスタンダードプラン
- デバイスはiPad
- アニメを見るならスキップ機能を使う
- Netflix限定作品は実は大作揃い
という感じです。
田舎で映画館が無い、遊ぶ予定のないYouTubeは飽きた!!
という皆々様方!!!
動画配信サービスは急速に人気になってきて最高の時間を与えてくれるサービスになりました!!!
是非登録する事をおすすめします!
注意ポイント
動画配信サイトによって配信内容は異なります。
NetflixにあってHuluに無いものは沢山あります。
どの動画配信サイトも無料期間がありますので、是非そちらに登録して最初はお試しで使ってみると良いですよ!
登録解除も無料です!
-
【2020年版】Amazonプライムは超お得!会員の特典を紹介!!退会方法も!【最新情報】
続きを見る
ここまで読んで頂きありがとうございました!