
on-store.netより引用
僕が一番最初に導入したアフィンガー専用プラグイン
『Lazy Load SEO』
について話していきたいと思います!!
気になる価格は「5,000円」

有名な画像遅延読み込みの「Lazy Load」のアフィンガー専用版!
コレひとつでページ重い問題を圧倒的に解消してくれます!!!
購入はこちらの公式サイトから!
-
SEOを考慮したWordPressのLazyLoad SEO(画像・iframe遅延読み込み)プラグイン
続きを見る
あわせて読みたい
-
【Word Press】AFFINGER5(アフィンガー5)の使い方・カスタマイズ方法!最初にやっておくべき設定を紹介!!
続きを見る
遅延読み込み
Lazy Loadは画像の遅延読み込みプラグインです!

無料プラグインもあります!最初は無料で試すのもあり!!
このプラグインは使うと画像のあるページの表示速度をあげる事ができます!!
仕組みはこんな感じになってます!

on-store.netより引用
上記のように最初に必要な画像だけ読み込む事でページの表示速度を上げています!
体感全然違うので初めて導入した時はびっくりします!
そして表示速度が上がると離脱率が下がります。

アフィンガー専用で無くとも入れておくべきプラグインです!
通常のLazy Loadとアフィンガーのプラグインの違い
実は圧倒的な違いがひとつあります。
通常のLazyLoadでは画像がスクロールされるまで表示されないため、Googleのロボットには「画像が無い」と判断されています。このプラグインでは<noscript>を付与することで遅延読込を行いつつ、画像の有無も認識させることができます。
また、iframeにも対応しているため多数のYouTube動画を貼り付けている記事などにも効果的です。
on-store.netより引用
このように通常のLazyLoadでは「画像が無い」と判断されてしまいます。

画像があるよ!って認識させられると画像の代替テキストに入力しているテキストも検索対象になって、Googleの画像検索に上ったりします。
そうするとページが画像検索から見られたりするようになります!!
この辺がアフィンガー専用プラグインの強い所ですね!!!
注意点
あと重要な注意点が一つあります!!
以前記事でも紹介しました!詳しくはこちら!
-
【AFFINGER5】アフィンガー専用プラグイン『LazyLoad SEO』でYouTubeが再生できなくなる【埋め込み】
続きを見る
公式サイトにも明記がありますが、YouTube動画にも効果を及ぼします。
すると特性上動画も遅延して読み込んでいるみたいです!
その遅延をさせているせいで「再生できる動画とできない動画」が出てきます。

動画の対策
動画の対策はいくつかあります!
そのうちバージョンアップで対応していく事を祈っています!!
動画の対策
- 記事ごとにLazy Load SEOをオフにする
- 設定でYouTube動画に付与させないようにする
- YouTube動画をアフィンガーで画像表示にする
一つずつ解説していきます!!

記事ごとにLazy Load SEOをオフにする
このプラグインまさかの記事ごとに設定できます!
動画を載せているページのみオフにする事で対策できます。
記事右下に欄があるのでここから!!

設定でYouTube動画に付与させないようにする
このやり方も簡単!
「AFFINGER5 管理」→「その他」→「演出」で設定できます!
ここで「iframe」は動画という意味でこれを読み込みさせなければOKです!
YouTube動画をアフィンガーで画像表示にする
これもアフィンガーなら簡単!!
通常YouTube動画を埋め込むとこのような形になります!
そしてアフィンガーのYouTube埋め込み機能を使うとこうなります!!
画像で表示されるようになります!!

アフィンガーすごすぎ!!
画像表示で再生時にはYouTubeに飛ばしてくれます!!
この時Lazy Load SEOの恩恵を受けながら、再生画面はYouTubeサイトなので不具合もありません!!
そして動画を貼りまくっている記事にもこれを使う事によって「高速表示」と「ページを軽くする」の二つを同時にできます!!!
参考まで僕の動画大量記事です!
-
【2020年】TikTok(ティックトック)で人気の音楽・曲名・洋楽の原曲のまとめ|完全保存版72曲【最新】
続きを見る
-
【2020年】おすすめの面白い春アニメ50作品まとめ【おもしろい】
続きを見る
表示も全然早いです!!

まとめ
アフィンガー使いには絶対的におすすめ!!
多分一番オススメです!!無料版よりも最適化できる&SEOに強いという時点で!!

『Lazy Load SEO』
最高にオススメです!!
以上っ!!!
AFFINGER5プラグインの記事をもっとみる