今回は「ネットビジネス」について少し書いていこうと思います。
何故こんな記事を作ろうかと思った理由から説明させてください。
僕は以前とある会社に営業マンとして勤めていました。
給料も低くそこらへんにある普通の会社でした。
やっぱり社会自体の景気が悪いせいですかね?その会社のとある営業所で働いていた私ですが、営業所の雰囲気は悪くはなく、むしろいい方であったと思います。
そんな中、同僚で歳が近い先輩がいました。
その方と話をしているとネットビジネスの話題になりましたが、どうやらネットビジネス自体をお互いあまり理解していないみたいで話がめちゃくちゃだったんですね。
僕も自分でしっかり調べる以前はこんなもんだろと思っていましたが、きちんと調べてみると以前考えていたものと全く違っていました。
今回はそんな以前の僕のようにこんなもんだろと理解している方の役に立てばなと思っています!!

因みに僕のおすすめは圧倒的にブログです
\ アフィリエイトに最適テーマ /
ネットビジネスとは

簡単に言うとネットで儲ける事ですね!
これは誰にでもわかっていると思います。では中身はなんなのか?
ここで以前の僕は「ネットビジネス=アフィリエイト」となっていました。
これは間違いではないのですが、正解ではないです。
確かにネットではアフィリエイトが一番主流となっていますが、アフィリエイトでもさまざまな種類があります。
以前の僕はネットで儲けるには物を紹介してネット上で誰かに買ってもらうと収益が発生する仕事のみだと考えていました。
ですが、アフィリエイトにはそれ以外にも広告としての役割があるものもあり、Googleアドセンスでクリックされると報酬が発生するアフィリエイトがあるという事を知りませんでした。
その他にも「せどり」と呼ばれるものや話題の「YouTube」なんかも広くネットビジネスと呼ばれるものです。
アフィリエイト

アフィリエイトとは、おもにブログで広告主の商品やサービスを紹介する事で、ネット上でユーザーがそれらを購入するなどの成果があった場合に広告収入として報酬を受け取る仕組みの事です。
アフィリエイトには種類があります。
Googleアドセンス
こちらはクリック型のアフィリエイトになります。
サイトの閲覧者がクリックをするだけで報酬が発生する仕組みです。
Googleアドセンス以外にもあるみたいですが、Googleアドセンスが一番利用されていてほぼこれ一択という感じです!!
Googleアドセンスを利用するにはブログの申請をGoogleして審査してもらい、合格者のみがGoogleアドセンスによる広告を利用することができるようになります。
クリック型ではクリックされればすぐに収益となる為、単価は低く設定されていますがトレンドアフィリエイトと呼ばれるアクセスを一気に集める手法を使って工夫する事で稼げるようになっています。
ASP(A8.netやもしもアフィリエイトなど)
こちらがたぶん一番最初に思い浮かべるアフィリエイトだと思います。
これは物やサービスを売るアフィリエイトです!
例えばクレジットカードの登録だとかFXの口座開設だとか、美容系のものだとかを紹介して成果が出ると報酬がもらえます。
中でもA8.netは特に有名でまずここの登録からオススメします(登録は無料です)。


楽天アフィリエイト・アマゾンアソシエイト
こちらではみんな知っている「楽天」や「Amazon」のものを紹介するアフィリエイトです。
このアフィリエイトも物やサービスを売るアフィリエイトに属します。
どちらも有名で買いものされてる方は凄い多いと思います。
楽天やAmazon内での品物を自分のブログで紹介してそこから成果が出た分報酬が貰えます。
楽天もAmazonも売っていないものは無いというぐらい商品が豊富ですからアフィリエイトをやっている方は結構登録しています。
A8.netと楽天、Amazonのアフィリエイトはネットビジネスの中でも大勢の人に最初に認知されるものだと思います。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとはインターネット上で仕事を受発注できるマーケットの仕組みの事です。
アンケートなどの単純に行える作業から企画を考えてアプリを作ったりサービスを考えたりする専門的な事まで数多くあります。
このネットビジネスはパソコンでインターネット上でやりとり可能な仕事なのでパソコンでできる仕事が多くあるのが特長です。
オススメのサイトは大手の「CrowdWorks」や「ランサーズ」です。
どちらも大手なので沢山の仕事があります。気になったら覗いてみてください!
YouTube

YouTubeの広告収入これも立派なネットビジネスです。
動画の再生の途中に流れる広告で報酬を得るという感じです。
簡単にはGoogleアドセンスと同じです!
Googleアドセンスではクリックによる報酬ですがYouTubeでは再生ボタンがクリックの代わりとなっている感じです。
こちらも沢山の再生を得られればかなりの報酬を貰えますし、今ではYouTuberとしてこの広告収入で生活をしている人も多数います。
ヤフオク(せどり)

ネット上ではせどりこそネットビジネスという声が結構あります。
せどりとは「転売」の事です。中古の本屋さんなどで本を安く仕入れヤフオク等で仕入額より少し高く売りその差額を利益にします。
こちらも本などは少額の利益でも額が大きくなると海外からブランドものを安く仕入れ日本で売ったりその逆もあります。
高級時計や車なんかでも売れたりしますので、単価が上がれば一回の取引で何十万と利益が出る事もあります。
アフィリエイトとは違いすぐに利益が出たりするので楽しかったりもします。
初心者はブログを作る必要もないので、ここから初めて見るのが一番かも知れません。
ですが、せどりは目利きが必要になりますので他のネットビジネスに比べ少しリスクがあります。
購入よりも高く売らないと逆に赤字になりますし、配送の仕方や配送料も含んで計算しなくてはなりません。
リスクとリターンを十分理解してながらやっていきましょう。


EC(電子商取引)

EC(イーコマース)は電子商取引の略です。
インターネット上で自分自身のお店を持って物を販売するネットビジネスです。
最近ではECのみで上場している会社もあるくらい市場規模も拡大してきています。
このビジネスをするにはアフィリエイトと違って自分で商品を売るので在庫を用意する必要もあります。
ネットのお店自体は簡単に無料で作れます。
オススメのサイトは「BASE」です。
ドロップシッピング

ドロップシッシングはECと違い自分で在庫を持たないで物を販売していくネットビジネスです。
自分のもとにある在庫を持たないで、他の人のお店の物を勧めて買ってもらう、いわゆるこれもアフィリエイトです。
ただ、大手のアフィリエイトで収入を得るだけではなく個人の友人等のECの在庫を販売する時などに使われます。
株取引とFX

最後にこちらも一応ネットビジネスに入ります。
昔は証券会社や銀行を回ったりしなきゃいけなかったらしいのですが、今ではインターネットで取引できますので副業にしている人も多いです。
主婦や学生でもやっていて、中には一ヶ月何百万と稼ぐような人もいます。
その反面、絶対に損している人もいます。誰にでも簡単に稼げるわけではないという事です。
すべて自己責任になりますし、実際これで数千万の借金を作っている人も存在しています。
オススメはできませんが挑戦する場合はよく勉強してからやりましょう。
まとめ

ネットビジネスと呼ばれるものを紹介してきました(全てではありません)中にはこんなのは説明されなくても知っていると思われる方もいるでしょうが、僕は知らなかった時期がありましたので簡単にですがまとめてみました。
もし興味を持ってる人がいたなら、アフィリエイトだけでなくこんなにも色々なネットビジネスがあるんだなと知ってほしいです。
またネットビジネスはアフィリエイトだけではないので自分に合ったネットビジネスを選択する事が大事だと思います。
誰かの為になってくれたら幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
\ アフィリエイトに最適テーマ /
\ 支持率No1オススメWordPressテーマ /
コメント