エレクトロ・アーツより配信中の大人気バトルロワイヤル「Apex Legends」のシーズン7が2020年11月5日より配信開始しました!!
クロスプレイも本格的に実装され、シーズン7と同時にSteamでも配信が開始され盛り上がりを見せています!!
また、Nintendo Switch版での配信は延期になりました。
詳しくはこちらからどうぞ!!
-
延期されていたSwitch版『Apex Legends(エーペックス レジェンズ)』が2021年3月10日に配信開始!!2020年11月4日からSteam版の配信とクロスプレイが可能に!!
続きを見る
今回はシーズン7で新たに登場したキャラクターや要素について詳しく紹介していきたいと思います!!
あわせて読みたい
シーズン7 -アセンション-
新たなシーズンとしてアセンションにバージョンアップ!!
キャラクターや武器等も調整がされました。
新マップ オリンパス登場!!
シーズン7から新マップのオリンパスが登場しました!!
Apex Legendsとしては「キングスキャニオン」「ワースズエッヂ」に次ぐ3つ目のマップです!!
オリンパスは上空に浮かぶ天空都市です。
前マップのような高い崖などが無く、人工の建物が多い地形になっています。
オリンパスでは移動方法として2つの方法が追加されました!
「フェーズランナー」と「トライデント」はApexでは初登場の乗り物になります!!
オリンパスについてが詳しく公式サイトでどうぞ!!
トライデントが登場!!
3人乗りの乗り物がApexに登場!!
エーペックスでは乗り物は初めてですが、これでリングによるダウンが少なくなります!
トライデントによる乗車中は、敵からダメージを受けると乗車している仲間全員にダメージが入ります。
削られるのはシールドからで通常戦闘時と同じです。
新レジェンド ホライゾン
新たに追加される新キャラでは重力を操る者ホライゾンが登場します!!
個性的なキャラクターで登場したホライゾンですが、無粋の強さを誇っています。
新レジェンド ホライゾンのアビリティ
スペースウォーク(パッシブアビリティ)
落下の衝撃を抑制して落下時の反動を無くす。
グラビティリフト(戦術アビリティ)
シーズン6の時に先行で登場していたリフトアビリティが戦術として登場しています。ホライゾンの場合は脱出時にブーストが掛かります。
ブラックホール(アルティメットアビリティ)
ニュートを展開して周りの敵や物体を引き込みます。最後に爆発してダメージを与える。
ホライゾンについて詳しくは別の記事にまとめて追記いたします。
SteamにApex Legendsが登場!!
シーズン7からSteamにもApexが登場!
Steam版ではオリジンのセーブデータを引き継ぐ事ができます!!
特典としてガンチャームが付属します。
新たなコミュニティ クラブが登場!
Apex Legendsでもチームを作れるクラブ機能が実装!!
仲間と一緒に盛り上がれる!!
クラブを組んでレベルを上げていきましょう!!
バトルパス アセンションが登場!!
シーズン7用のバトルパスもしっかり登場!!
Apex Legendsを楽しむなら購入必須!!
バトルパスを育てていくと限定のスキンや武器スキン、BGMパック、ダイブエモートなどが入手できます!!
また、今回のバトルパスの最高レベルのレジェンダリースキンは「R-99」のスキンでめちゃくちゃかっこいいので必見!!!
R-99スキン
ランクリーグ シーズン7開始!
クロスプレイにてランクリーグが始まりました!
シーズン7では全てのプラットフォームでのランクリーグ戦になります!
クロスプレイ機能をオフにする事もできます。
シーズン7の最新アップデート情報(パッチノート)
最後にシーズン7でのパッチノートを紹介します!
オンラインのゲームなのでバグなどが見つかると順次更新されていきます。
シーズン7公開時の情報を詳しくまとめました!!
レジェンドの調整
バンガロール
- アルティメットアビリティの空爆要請から爆発までの時間が8秒から6秒に変更。
コースティック
- ガスの中にいる時に自身の視界がぼやけなくなりました。
- ガスのダメージが4〜10から6〜12にアップしました。
ミラージュ
- デコイの体力が45に増加しました。
- デコイがダメージを受けると特有のヒットエフェクトが出るようになりました。
オクタン
- ヘルスの自動回復量が2倍になりました。
ワットソン
- フェンスのダメージが10から15に増加しました。
ローバ
- アルティメットアビリティ「ブラックマーケット」使用時に範囲内にある弾薬はスロットにカウントされなくなりました。範囲内の弾薬を全て拾う事ができます。
ランパート
- シーラが完全にスピンアウトして弾を打ち出す時間を2秒から1.25秒になって早くなりました。
- バリケードの構築時間が4秒から3秒になりました。
パスファインダー
- ヒットボックスが変更になりました。
- グラップリングフックがスライディングなどによってCTが伸びないようになりました。
- グラップが終了したと判断するパスファインダーの地面落下速度が300ユニットから500ユニットに変更。
- グラップリングフックのクールダウンが最大値35秒から30秒に減少。
- 最大クールダウンに達するまでに移動できる距離が2倍になりました。
武器の調整
補給物資武器の変更
- R-99が補給物資から通常武器に戻りました。
ダメージ:12(補給物資時)から11(通常武器時)に変更
弾薬(マガジン):20,22,24,27
- プラウラーが補給物資に追加。
マガジンサイズ:35
予備弾薬:175
金武器(オールアタッチメント)の変更
削除された武器 | ・ディヴォーション ・マスティフ ・トリプルテイク ・フラットライン ・ボルト |
新たに追加になった武器 | ・ウィングマン ・センチネル ・ハボック ・G7スカウト ・オルタネーター |
ヘムロック
- 最初の3ショット右側の水平反動をわずかに増加しました。
- パターン後のリコイルの増加。
- 単発モードでの反動減少。
- ヘッドショットの倍率が2.0から1.75に減少。
ハボック
- リコイルパターンの変更。
L-スター
- リコイルが新パターンに変更。
- トリガーを離した後の反動が0.4から0.15に変更。
- オーバーヒートしていない場合に熱の低減が早くなるように調整。
センチネル
- シールドセルチャージ時のダメージがシールドを着ている相手へのボーナスダメージから、純粋にダメージアップに変更。
- チャージ中のダメージが70から88に増加。
トリプルテイク
- 発射速度が1.3から1.2に変更。
ホップアップ(アタッチメントについて)
クイックドローホルスターの追加
クイックドローホルスターは「RE-45」と「ウイングマン」に装着可能。
装着するとエイム以降が早くなり、腰ダメ撃ちの精度が上がります。
セレクトファイアの削除
セレクトファイアレシーバーがシーズン7では登場しません。
ゲーム全体の仕様変更
進化アーマー
進化アーマーは進化する際に必要なダメージが変更になりました。
試合終盤に赤アーマー所持者の人数を減らす為のようです。
レベル | ダメージ |
0〜1 | 100(50から) |
1〜2 | 150(125から) |
2〜3 | 300(250から) |
3〜4 | 750(500から) |
リングダメージの減少
リング | ダメージ |
リング1 | ティックあたり2%(変更なし) |
リング2 | ティックあたり5%から3%に変更 |
リング3 | ティックあたり10%から5%に変更 |
リング4 | ティックあたり20%から10%に変更 |
リング5 | ティックあたり20%から10%に変更 |
リング6 | ティックあたり25%から15%に変更 |
リング7 | ティックあたり25%から15%に変更 |
We've just pushed out two updates:
- Fixed an issue causing some BP progress to be lost. To make up for that bug, we've turned on Double XP. It'll run until next week's patch.
- Changed Ring Damage: Ring 3 goes from 5% per tick to 10%. Ring 4 and Ring 5 go from 10% to 20%.
— Apex Legends (@PlayApex) November 12, 2020
公式Twitterによるとリングダメージを元に戻すようです。
ダメージを下げた事でリング外で回復を使い生き残りチャンピオンを目指す人が増えた事が原因のようです。
アタッチメントの交換
- アタッチメントを地上の物と交換する場合に古いアタッチメントが他の武器の改良品である場合は、古いアタッチメントが自動的に転送されます。
レプリケーターのアップデート
- クラフトプールから武器を削除し代わりにシールドバッテリーが追加。
- 他のプレイヤーがクラフトしたアイテムを、クラフト後5秒間は手に入れることができなくなりました。 この機能はアイテムにピンを付けると無効化できます。
エアドロップの区別
- 軌道の色が変更され「ノーマルエアドロップ」「ライフラインのエアドロップ」「レプリケータエアドロップ」が区別できるようになりました。「ノーマルドロップは淡褐色」「ライフラインのドロップは青」「レプリケータドロップは青緑」。
- 全エアドロップの着陸エリアエフェクトは、投下中のエアドロップと同じ色に変更。
- エアドロップの色はエアドロップに近づいても消えることなく目視できます。ポッドを開けるとビームが消える点は変更なし。
投擲武器が分かりやすく表示されるように
- アークスターが近くに投擲された際、グレネードではなくアークスターのモデルが表示されるようになりました。
マップローテーション
カジュアルマッチのマップローテーション
シーズン7開始から2週間はオリンパスでのみプレイのプレイになります。
その後、オリンパスとワールズエッジの間で通常のローテーションを行います。
当面はキングスキャニオンが舞台となります。
シーズン7のランクローテーション
ランクスプリットの前半はオリンパスで行われます。後半はワールズエッジで行われます。
バグの修正
オーディオ
足音が確実に再生されるよう修正を行っています。
パスファインダー
下からジップラインを展開したときにプラットホームを通過してしまうバグを修正。
レイス
レイスのアルティメットがグレネードでキャンセルされるバグを修正。
オクタン
ジャンプパッドを使用した後、ダブルジャンプで止まるバグを修正。
オクタンがジップライン中に回復アイテムを使用できるバグを修正。
クリプト
ドローンがクリプトのインベントリからアイテムをドロップできるようになっていたバグを修正。
ドローンが特定のウィンドウに適合していなかったバグを修正。
ドローンが味方のミラージュのデコイを敵として認識するバグを修正。
レヴナント
デストーテムを狭い場所で使用するとレヴナントが埋め込まれてしまうバグを修正。
ランパート
ジャンプ中に増幅バリケードを展開できないバグを修正。
ワールズエッジの中継地点にあるハッチにミニガンを設置するとミニガンがテレポートするバグを修正。
Amazonチャージ
Amazonでお得に買い物するならAmazonチャージの利用が超おすすめ!!
チャージ毎にポイント還元!!!
現金でチャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まります!

\今すぐチェック/