今回はApex Legendsのアップデートで弱体化された「エイムアシスト」について詳しく紹介していきたいと思います。
元々Apex Legendsにはエイムアシストなるものが存在しています。
今回のシーズン7のアップデートで弱体化したのを気づいている方もいると思いますが、変わったところなどを詳細に説明していきたいと思います。
また、エイムアシストを元に戻す方法もあります。
この方法も併せて紹介していきたいと思います!!
あわせて読みたい
シーズン7(アセンション)でエイムアシストの弱体化
今回、弱体化したのは「PS4」で配信されているApex Legendsです。
実はもともとPS4ではエイムアシストは強めに設定されていました。
弱体化を受けた理由としては「クロスプラットフォーム」が導入され「クロスプレイ」に対応した事によって、全てのプラットフォームでのエイムが統一された事にあります。
PC版(origin)でのプレイと比べPS4版の方がエイムアシストが強く設定されていたので、弱体化を測ったという事になります。
シーズン7にバージョンアップしてからなんかエイムが緩くなったなと思った方が多いのもこれが理由です!!
また、この件に関して実はエイムアシストをシーズン6の状態に戻す事ができます。
エイムアシストの弱体化を戻す方法
PS4プレイヤーの方は実はエイムアシストを元の状態に戻す事ができます。
その方法とは「クロスプレイ機能をオフにする事」です。
同じプラットフォームの方としかマッチしなくなるので、エイムが元に戻っても問題は無いようです。
また、アップデートによってこの機能はいずれ消えてしまう可能性もあります。
この事から新しい環境に慣れるのに、クロスプレイでプレイする事は重要かと思います。
そして一つだけ注意点もあります。
注意点
注意点としてはクロスプラットフォームにて作成された新たな機能「クラン」に所属する事ができなくなります。
クランは全てのプラットフォームでチームを組んでいるので、クロスプレイをオフにする場合は一度抜ける必要が出てきます。
この辺りがデメリットとなりますので、注意点として知っておく必要があります!!
クロスプレイをオフに切り替える方法
切り替え方は実は簡単です!!
「OPTIONS」を長押しして設定を開きます。
ゲームプレイの中の「クロスプラットフォームプレイ」を有効・無効で切り替える事ができます。
ベータ版の時とおんなじやり方です!!
まとめ
実際は弱体化というよりも、統一されたと言ったほうが正しいかもしれません!!
今後もエイムアシストに関しては、全プラットフォーム共通になっていきますので新環境に慣れていくのに今のエイムアシストで頑張るのが得策だと思います!!
ただ、PS4プレイヤーはエイムアシストが落ちているので実際にエイムが当たり辛くなった方は多いと思いますが、自分が下手になった訳では無いという事です!!
以上っ!!!
Amazonチャージ
Amazonでお得に買い物するならAmazonチャージの利用が超おすすめ!!
チャージ毎にポイント還元!!!
現金でチャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まります!

\今すぐチェック/