ブログのテーマを無料テーマSTINGER8から有料テーマAFFINGER6に変更しました。
その際ずっと重いと思っていたプラグイン「All in One SEO Pack」を削除しました!!
今回はWINGに変えた時に変更した設定を紹介します。
\ アフィリエイトに最適テーマ /
All in One SEO Pack

筆者もWordPressでブログを初めた時からずっと使ってきた初心者御用達のプラグインです。
有名過ぎて特に説明はありませんがSEO対策には必要なプラグインです!!
では、All in One SEO PackはAFFINGER5には必要ないのでしょうか?
結論から言うと必要ありません。
何故なら既にAFFINGERには同じような機能が備わっているからです。
そのまま従来通りにAll in One SEO Packを使い続けるとどうなるのかを説明します。
AFFINGER6の機能とAll in One SEOの機能

AFFINGERとAll in One SEOには重複している機能がいくつかあります。
- Googleの連携機能
- メタディスクリプション機能
上記2つの機能です。
どちらも重複して入力している場合は不具合が起こります。
主に、正しく認識されずエラーになるようです。
解決するには一方には入力し、もう一方は空欄にすれば大丈夫です。
ですが、その場合片方いらないですよね?
All in One SEOは非常に重いプラグインです。
サイトの表示速度や様々な所で使い勝手が悪いと思ってしまうこともあると思います。
結果的にAFFINGER6を使っている方には不要だと言う結論に行きつきます。
\EX版とセットのお得パック /
不要なプラグインは削除しましょう!

All in One SEOに限りませんが不要なプラグインは削除するのがおすすめです。
プラグインをオフにするだけだと、使っているメモリの量は変わりません。
プラグインを削除すると使用メモリの量が減って枠が開きます。
こうする事によってブログ自体を軽くしたりする事ができます!!
不要なプラグインは削除するようにしましょう!
まとめ

今回はAFFINGER6に変更した後の最初の設定としてAll in One SEOの削除をしたという紹介でした!!
AFFINGERに限らず有料のテーマには既にSEO対策がテーマでできる物がたくさんあります!
ブロガーの皆さんも定期的に設定を見直していきましょう!
以上っ!!
\ アフィリエイトに最適テーマ /
\EX版とセットのお得パック /
コメント