サイト大幅リニューアルの予定について

【NOMADIC】機能的でおしゃれなしーさー監修コラボリュックをレビュー

この記事にはプロモーションが含まれています

機能性抜群のリュックが欲しくて常に色々探していますが、最近筆者がすごく注目していたバッグを手に入れる事ができたのでレビューしていきたいと思います。

筆者はもともと通勤時に「agnes b.」というブランドのリュックを使用していました。

新しいリュックが欲しくて購入したのがYouTuber「しーさー」とのコラボリュックです。

このリュックはポケットの量が多く使いやすいうえに、見た目はシンプルでどんな服装にも合うように作られています。

また、文房具YouTuber監修なので、文房具を入れるところが備わっているところも少し特殊で、紹介PVを見た際に、すでに欲しい!となって購入してみました。

公式サイト【SY-04】 しーさーコラボエクストラポケットバッグ進化版(コイルファスナー)

公式サイト【SY-05】 ーさーコラボエクストラポケットバッグ進化版(止水ファスナー)

目次

文房具YouTuber
しーさーについて

筆者は文字は綺麗ではないですが、書くことは案外好きで「シャーペン」や「ボールペン」をはじめ、文房具周辺も結構好きです。

使い心地はもちろん、少し変わった工夫が考えられているものが特に好きなんですが、そんな変わった文房具を紹介しているのがYouTuberのしーさーさんです。

誰でも購入できる文房具はもちろん、高級で1万円以上する文房具も紹介されていて「自分では買わないけれど見ていて面白い」というような文房具や革製品を紹介されています。

気になる方は是非You Tubeチャンネルを確認してみてください。

バッグの特徴や機能について

コラボリュックについてのおすすめ機能について紹介したいと思います。

基本的な機能は動画でも紹介されていますが、筆者がまとめてみました。

また、今回のリュックは第二弾になっており、第一弾も発売されています。改良版として登場した商品になりますのでご注意ください。

止水ファスナーとコイルファスナー

今回のリュックには二種類のファスナータイプがあります。

  • 止水ファスナーモデル
  • コイルファスナーモデル

違いは「ファスナーから水の侵入を防ぐ」という機能です。

リュックの生地は水を弾くように作られてますが、ファスナーにも防水機能を追加したモデルが止水ファスナーモデルということになりますね。

ファスナーのその他の違いは「開閉時の硬さ」と「金額」が違うことです。

防水機能が付いているので、ファスナーの作り自体が少し違い、金額はだいたい5,000円くらいの差になります。

余分なほどたくさんのポケットがある

こちらのリュックにはポケットが沢山あります。

しーさーさんのこだわりとしては「ポケットがあるバッグはごちゃごちゃして見えるが、見た目はシンプルなリュックが作りたかった」そうです。

それらが反映されていて見た目はシンプルですが中身はポケットがかなり多くあります。

また、天井面には天井ルームがありますが、文房具YouTuberらしくペンケース入れ(ペンケースを入れなくてもOK)と紹介しており、ポケットの多さが伺えました。

PCもしっかり入るように作られており、16インチのMacBookを入れる事ができるので、ほとんどのパソコンを入れて持ち運ぶことができます。

第一弾からアップデートされたところ

第一弾はすでに販売が終了していますが、ユーザーの声を取り入れてアップデートされています。

アップデート箇所をまとめましたので参考にしてみてください。

第一弾のリュックはメルカリなどで購入できることもありますが、第二弾のリュックのほうが圧倒的に使いやすいと個人的に思っています。

アップデート箇所が結構良くて細かいところの使いやすさが違うので、今から購入する方は新型購入がおすすめです!

しーさーコラボエクストラポケットバッグ
  1. 止水ファスナーモデルを追加
    • 雨が降って水に濡れてもより防水性能を発揮
  2. ペットボトル入れを左右に追加。
    • 左右にあることで反対には折りたたみ傘などの使い方ができる
  3. PC、筆箱ポケットをダブルファスナーに変更。
    • 左右どちらからでも開閉可能に
  4. 背面にベルトを用意し、スーツケースに固定可能。
    • 出張や旅行にも対応
  5. A4のクリアファイル入れの高さを低くし出し入れが用意に。
    • ファイルやノートが暑くてもOK
  6. 天井ルームの蓋部分のペン差しの形状を変更。
    • Apple Pencilなどの長いペンでも対応
  7. 持ち手ハンドルを撤廃。
    • ハンドルは実際あまり使わない
  8. ショルダー部分の耐久性向上。
    • ショルダー部分が厚くなり重くても方が痛くなりにくく

エクストラポケットバッグ開封レビュー

購入した商品を見ていきたいと思います。商品がとどいた時が一番ワクワクします!

リュック外観

佐川急便でいきなり届いたので、なんか頼んだかな?と忘れた頃にやってきました。

筆者は以下のモデルを購入しました。

  • 止水ファスナーモデル
  • ブラックカラー

動画で紹介されている通り、かなりシンプルな見た目をしています。

また、カラーは複数種類あるんですが、止水ファスナーモデルはブラックのみとなります。

外観
内側

NOMADICはサマンサタバサグループのブランドで、サマンサタバサは若い女性の革小物ブランドとして有名です。

なので、商品の問い合わせ先のカスタマーもサマンサタバサグループとなっていました。

ロゴ
タグ

左右のペットボトルポケットにはゴムが付いていて入れておけば基本的に落ちません。

片方には折りたたみ傘が入れられるのがすごく気に入ってます。

折りたたみ傘を入れない場合は一時的にスマホなどを入れておくこともできます。

左側ポケット
右側ポケット

天面の筆箱ルームもお気に入りです。

筆箱は入れませんが、すぐ取り出したい小物を入れておけるので、鍵やワイヤレスイヤホンを収納しています。

筆箱ルームの蓋裏にはペンを収納できます。

ここらへんが文房具YouTuberって感じがあり、筆記用具はもちろん、アップルペンシルを収納できるようになっています。

筆箱ルーム
筆箱ルーム蓋裏

リュックの内側にはスーツケースに通せるようにループが付いています。

これは使わない際はマジックテープでくっつけておくことができるので邪魔になりません。

取り外しができるフラップがついていますが、筆者は普段は使わないので取り外しています。

また、定期券や鍵を入れておけるポケットが付いていますが、少し小さめで定期券もケースに入れていると入りません。

取り外し可能なフラップ
定期や鍵を入れておけるポケット

背中のすぐ後ろにはPCルームがあり、背中に近い方に重いものが来ると重さを感じにくくなる設計になっています。

もふもふの素材になっているので、カバーを付けなくてもPCを入れることができますし、iPadなどを入れてもいいですね!

リュック内部

リュックの内部はかなり広めになっていて、パッと見るだけでもポケットの量にびっくりするぐらいとpなっています。

左右に3つずつ小さいポケットがあります。

あまり深さはありませんが、小物を仕切って入れることができるので気に入っています。

左側
右側

奥にはA4ファイルが入るスペースがあります。

ノートや書類などを入れるといい感じなのかなって感じですね。

外側も小物入れになっています。

動画でも説明されていましたが、すべてチャックがついているので薬やリップなど持ちあるく必要はあるけど、よく使わないものを入れておくと便利です。

天井ルームは使用しない場合はたたむことができます。

たたむとメインルームを広く使うことができますが、個人的には筆箱入れなくても天井使ったほうが便利です。

天井ルーム使用状態
天井ルーム畳んでる状態

使ってみた感想

メインルームのサイドポケットに色々入るのがやっぱり便利です。

書類を入れる部分ですが、保険証や診察券をまとめたポーチを入れています。

カバー側の小物ポケットもお守りや絆創膏などを入れており、その他は小さいポーチにまとめて入れてみました。

たまにしか使わないんですが、あるとかなり便利なので酔い止めなんかも入れています。

一番上の天井ルームは三種の神器である「鍵」「財布」「眼鏡」が入っています。

外出時にサッと入れられるので、ここが定番ポジションですね!

あと背面にはペンも入れていますが、他のものを入れてもいいかもしれません。

おすすめポイントや注意点について

このリュックの一番いいところはなんといっても「見た目はシンプルで機能性は抜群」なところです。

どんな服装にも合うし何より使いやすいっていうのは正義だと思っています。

また、同じようなバッグはたくさんありますが、YouTuberしーさーとのコラボと言うところで、文房具も大切に持ち運べるというのが、一定の方にはとても刺さると思います。

注意点としてはやはり価格だと思います。

リュックとしてはお高い3万超えです。

安いリュックなら一万円以下で購入できますが、コラボ商品ということで筆者も高いと感じました。

ですが、毎日使うものと割り切って日数で計算すれば投資だと思って使うことができます。

コラボブランドについて

今回紹介したリュックはYouTuberしーさーとのコラボバッグです。

コラボしているブランドは「サマンサタバサ」を展開している「サマンサタバサジャパンリミテッド」という会社の子会社である「NOMADIC」です。

サマンサは女性向けブランドですが男性向けとして「KINGZ」というブランドを展開しています。

上記のバッグはKINGZの店舗でも購入することができます。


YouTuberシーサーコラボのリュックエクストラポケットバッグをレビュー紹介しました。

個人的には価格はネックだけど、毎日使うモノと考えて大切に使っていこうと思います。

コラボバッグですので数に限りがあります。

購入してしっかり使い込む方は是非購入をおすすめします!!逆に「買っても使うかな??」って方はもったいないと思うので、しーさーさんのYou Tubeでも見て文房具の方を購入しましょう。

以上っ!

公式サイト【SY-04】 しーさーコラボエクストラポケットバッグ進化版(コイルファスナー)

公式サイト【SY-05】 ーさーコラボエクストラポケットバッグ進化版(止水ファスナー)

Amazonチャージ
Amazonチャージ

Amazonで買い物するならAmazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに『最大2.5%Amazonポイントが貯まる』のでAmazonを利用者するなら使わないと損です。

\ Amazonでお得にお買い物 /

この記事をシェアする

コメント

コメントする

目次